こんな試合があったのか 先ほどネットサーフィン(もはや死語か?)していたら、昭和51年(1976年)9月19日に行われたタイガースの試合の記事を目にした。 この年は吉田義男が初めての監督になって2年目の年で、あの江夏豊がタイガースで最後の年となったシーズンだ。この年タイガースは首位と2ゲーム差で2位に終わった。ジャイアンツが長嶋茂雄監督2年目で前年最下位… コメント:0 2022年11月30日 阪神タイガース 雑感 ニュースに思う 続きを読むread more
今季最後の一戦は無様すぎの敗戦 <CSファイナルステージ 対スワローズ 3回戦 3対6 で負け> 先発の青柳は頑張っていたし、大山のタイムリーもあって3対0。今日は一矢報いることができるかと思いきや・・・。 何ちゅう点の取られ方しとるんや?! 恥ずかしいわ! これが目指してきた虎の戦いか?! 7回裏に1安打で5失点ってなに? その1安打も村上のボテボテの1塁線のゴ… コメント:0 2022年10月14日 阪神タイガース 続きを読むread more
スワローズの一発攻勢に撃沈 <CSファイナルステージ 対スワローズ 2回戦 3対5 で負け> 初回に1点で終わったのがもったいなかったねえ。近本の先制打のあと、大山がポテンとライト線に落ちて1死1・2塁と続く。しかし、マルテ、原口と打ち取られた。 そもそも不調とは言え、佐藤輝をスタメンから外したのは解せんです。せめて4回表の1死2塁の場面で、代打にロハス・ジュ… コメント:0 2022年10月14日 阪神タイガース 続きを読むread more
西勇輝が乱調で敗れる <CSファイナルステージ 対スワローズ 1回戦 1対7 で負け> 1回裏に3ランを被弾。2回裏にまた1失点。いずれも2死からやった。3回裏にも犠牲フライで1点追加された。先発西勇輝の乱調で序盤に勝負ありやった。 試合中継の実況アナウンサーが試合終了後に、タイガースについて「ファーストステージを勝ち上がって来た勢いが止められた」みたい… コメント:0 2022年10月12日 阪神タイガース 続きを読むread more
逆転勝ちでCSファイナルステージ進出決める <CSファーストステージ 対ベイスターズ 3回戦 3対2 で勝ち> 先発した才木が3回までに2失点したが、4回表に佐藤輝のセンターオーバーのソロホームランで反撃開始。6回表には近本がライトフェンス直撃の同点2塁打。原口がレフト前に逆転のタイムリー。 こうなればもう、あとは強力リリーフ陣の浜地、岩貞、西純矢が得点を許さず。昨日に続き湯… コメント:0 2022年10月10日 阪神タイガース 続きを読むread more
CS2戦目は力負け <CSファーストステージ 対ベイスターズ 2回戦 0対1 で負け> たったの2安打で完封負け。相手先発大貫の力のある投球になすすべなし。こちらの先発伊藤将が取られた1点を取り返すこともできなかった。結局計14個も三振を取られてしまうという打線の不甲斐なさ。 唯一といってもいいチャンスは、7回表。先頭の中野が内野安打で出塁し、次打者糸… コメント:0 2022年10月09日 阪神タイガース 続きを読むread more
CSファーストステージに先勝 <CSファーストステージ 対ベイスターズ 1回戦 2対0 で勝ち> 5回表にピッチャーの青柳のヒットから1死満塁となり、近本が2点タイムリーを放つ。このたった2点を、青柳から岩貞、浜地、岩崎、湯浅と繋いで守り切った。 特に8回裏に岩崎が自らのエラーから2死1・2塁で4番の牧というピンチを招いてしまい、ここで湯浅にスイッチ。湯浅は見事… コメント:0 2022年10月08日 阪神タイガース 続きを読むread more
最終戦は今季を象徴するような引き分け <対スワローズ 25回戦 3対3 で引き分け> 143試合すべての戦いが終わった。新外国人投手のケラーが最終回を抑えきれずに敗れた開幕戦。同じ燕さん相手の今日の最終戦。同じようにケラーが抑えきれずに9回表に逆転されてしもうた。今季は頼りになる抑え不在のまま最後まで来てしもうた感じやね。 このまま負けていれば、今季はケラーで始まりケラ… コメント:0 2022年10月02日 阪神タイガース 続きを読むread more
対ベイスターズ最終戦はガッカリの逆転負け <対ベイスターズ 25回戦 4対5 で負け> 1対2とリードされていた8回裏、代打陽川が起死回生の同点アーチ。その後も2死ながら1・2塁のチャンスで原口、佐藤輝の連続タイムリーで2点のリード。しかし、9回表に岩崎がよもやの3失点で逆転されてしもうた。 昨日は、こちらでは関西テレビで中継があったんやけど、陽川の同点ホームランが出たとこ… コメント:0 2022年09月21日 阪神タイガース 続きを読むread more
対G最終戦はチームホームラン数の差 <対ジャイアンツ 25回戦 2対3 で負け> こちらは佐藤輝の久し振りの一発だけ。いっぽう相手のGには同点に追い付かれたあと、1イニング2本のホームランで引き離された。 今日時点でのチームホームラン数は、タイガースが78本。Gはその約倍の154本。もちろんホーム球場のホームランの出やすい、出にくいという差はあるにしても、この差が今日… コメント:0 2022年09月17日 阪神タイガース 続きを読むread more
伊藤将司ナイスピッチング! <対スワローズ 21回戦 9対1 で勝ち> 甲子園では負けない男伊藤将。終盤に一発浴びてしまう試合が続いていたが、今日は珍しく打線の援護もあり、スイスイと完投勝利。きっちり投げたら強打者にも打たれへんちゅうことやね。村上を内野フライ、見逃し三振、内野ゴロ併殺と完全に抑え切った。 打線は4回裏に無死満塁からの押し出し四球でラッキーな先… コメント:0 2022年09月07日 阪神タイガース 続きを読むread more
村上の陰に怯えていたのか? <対スワローズ 20回戦 6対8 で負け> 昨日は長い試合で終わったのがもう夜半近かった。雨が降ってくるし、帰りの電車も気掛かりになってくるし、結局負けてしまうし、もうイヤになりましたわ。ま、ワシはテレビの前で座っていただけやけど。(^^ゞ それでもう眠かったし、布団に入ってしまいましたよ。 そりゃあすごい選手だと思いますよ、燕さん… コメント:0 2022年09月07日 阪神タイガース 続きを読むread more
なんでGに勝ってくれへんの? <対ジャイアンツ 24回戦 0対2 で負け> 先発の西純矢くんが、頑張って6回まで無失点で抑えていて、7回表の先頭打者丸にストライクを取ることができずにストレートの四球を与えてしまった。なんかいや~な感じがしたのよ。そしたら次の中田に初球を叩かれてレフトスタンドに2ランや。もうガックリしましたで。 って、それより打つほうや! 相手が… コメント:0 2022年09月04日 阪神タイガース 続きを読むread more
ルーキーが頑張ってるのに点取ったれよ!! <対ドラゴンズ 23回戦 1対4 で負け> プロ初登板先発のドラフト1位ルーキー森木は、5回まで1安打無失点と好投。しかし援護がない。 2回表、1死から大山が四球を選んで出塁。ロハス内野フライに打ち取られるも、木浪がライト線に2塁打。えーい、大山! アウトになってもええから3塁回れよ~! 結局この回無得点。 4回表、先頭の佐藤輝… コメント:0 2022年08月28日 阪神タイガース 続きを読むread more
藤浪くんに花丸あげましょう <対ドラゴンズ 22回戦 5対1 で勝ち> よく頑張りました藤浪晋太郎くん。もうかつての姿はすっかり消えた快投ぶり。7回被安打5、奪三振7、与四球2で1失点。先の登板のG戦に続き2連勝。 今日は打つ方は相変わらずと言ってもええんちゃうかな。1回表に苦手の左腕投手から5安打で3点取ったけど、内野安打ばかりやったし。2回からもどんどん得… コメント:0 2022年08月27日 阪神タイガース 続きを読むread more
こんなんで勝てる訳ないやん <対ドラゴンズ 21回戦 2対5 で負け> 先発西勇輝が初回から3回まで1点ずつ取られ、アクシデントがあったみたいで3回で降板。替わった島本も4回裏に1点取られ、打線は11安打もしときながら2点だけ。 それよりや。スタメン見て首を傾げたわ。ライトに大山? 外野ならどこを守っても大差ないということか? いやいや、レフトとライトでは打者… コメント:0 2022年08月26日 阪神タイガース 続きを読むread more