寒かったですねえ

 一昨日、今冬一番の寒波が来るというのに野暮用で大阪の梅田の方へ行かなければなりませんでした。何もこんな日にとも思いましたが、約束があったし、後日ということもできず、家内と出掛けた次第。駅までは震えるほどの寒さでしたが、電車に乗ってしまえば、降りたあとは地下街を通れば良かったので、寒さは感じずに済みました。

 行き先は地下鉄の西梅田駅の方。梅田の地下街、学生時代はアルバイト先も近くだったし、映画を見に行ったり、喫茶店に入ったり、しょっちゅうブラブラしていました。ややこしい地下街ですが、もう自分の庭みたいなものだったので、当時は迷うことなんてなかったです。

 しかし、もう何十年ぶりのことで、さすがに地下街は一変。ところどころにある地図で時々現在位置を確かめながら行かないと迷子になりそうでした。

 帰りは地下鉄の西梅田の方から梅田第1ビル辺りの地下を通って歩いていました。午後3時くらいでしたが、満員の居酒屋がありました。ビールか焼酎を飲んで楽しそうにしている客を横目に先を急ぎました。こんなに早くから飲んでワイワイとは、コロナがなかなか収まらないのも頷けると思いながら。

 JRの大阪駅に行くはずでしたが、曲がるべきところが分からなくなり、地下鉄の東梅田駅の所に出てしまいました。やはり何十年ぶりの地下街。しっかりと迷ってしまいました。

 ようやく阪神百貨店が見えるところまで来たので、あとは迷うことはありません。しかし、家内が「何か買って帰ろう」と言うので、阪神百貨店に立ち寄りました。「早く帰らないと、今日は電車が止まるかも」とブツブツ言いながらも、またもや家内の買い物に付き合う羽目になりました。(笑)

 電車はまだ順調に動いていましたから無事に帰って来ることができました。もう少し家内の買い物に時間がかかっていたら、どうなっていたか分かりません。

 一晩台風並みの強い風も止んで、昨日は晴れの天気。空気は冷たかったですが、いつものように朝から散歩。所々うっすらと白くなっていました。

23012601.jpg
カラスさん 寒くはないか 元気だね 翼があるから どこでも行けるね

 うーん、貴司くんみたいに上手くはないなあ・・・。雪乃さんに突っ込まれるかなあ・・・。別に恋を詠んだものではないですから、「短冊にな、短歌書いてモテんのは平安時代までやっちゅうねん!」とは言われないでしょうけど・・・。(また朝ドラ?)

 下は昨日娘が送って来た写真。娘の家は山が近い所なので、朝は数センチの積雪あったようです。・・・でも、黙ってこんな写真を出して怒られるかな? どうか内緒にしておいて下さい。
23012602.jpg

 それにしても、さすが大寒波到来ということで、今日もまだ寒かったです。もう少しの間、もっと寒い日もあるかも知れません。降雪の被害もあるでしょうから、皆様くれぐれもお気を付けて下さい。



この記事へのコメント